鷹の渡り
今年も行ってきました




タカ見の広場
もう、通い続けて5.6年でしょうか

山の上で南に向かうタカ達を観察します
早めに登ったんですが、もう上には物凄い人でした
ここは日本一多くの鷹が南に渡っていくのが見れる場所で、この時期に
県外そこらじゅうから鷹の写真を撮りに集まってきます。
バズーカのようなレンズを付けたカメラマン達がシャッターチャンスをねらっていました
今年は雨上がりの天気の日だったので予想どうり すごい数の鷹柱が見れました
鷹柱とは、上昇気流に乗ってたくさんの鷹が回りながら空に昇っていくさまです。
残念ながらカメラを持っていないので写真はありません
広場には チョウゲンボウ が来てました
今年はすごい数の鷹が見れてチョー満足でした

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
過去記事
最近のコメント
ロミママ / あんずの里
ahw (アキュラシーヒーリングワークス) / 秋の柄沢
水道屋おやじ / 10年前
ミナコ / 10年前
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
水道屋おやじ